2013年11月04日

突き指をしたら、、、

突き指をした時には、
指を引っ張るものだと信じている人がいますね。

これは本当に正しいんでしょうか。

結論を言う前に、突き指の症状について
簡単に説明します。

関節が正常な位置からズレる程度の突き指なら軽症です。

中症は、関節が外れてしまうもので、
靭帯や腱も痛めている可能性が高いです。

重症は、脱臼と共に骨折しているもので、
靭帯、腱ともにかなり痛めています。

普通の人がよくやる軽症の場合は、
医師は指を引っ張ってズレた関節を元に戻すという
治療を行います。

一般にも広がった突き指を引っ張るという治療法は
ここから広まっていったものですね。

しかし、医師はただ引っ張っているのではなく、
指関節の位置をあわせているのであって、
素人がむやみに引っ張ると、
かえって悪化させる危険性が高い。

まして、中症、重症の突き指では
絶対に指を引っ張ってはいけません。

突き指した時には、まず水で冷やして
痛みが引かないようなら、医者に診せるのが良いでしょう。


タグ :突き指脱臼

同じカテゴリー(健康)の記事

Posted by orion  at 13:45 │Comments(0)健康

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。