2013年05月10日

貧血とはどういう状態の事なのか?

今の社会では貧血に悩んでいる人が増えています。
特に若い女性の貧血は増えていて、5人に1人は貧血だそうです。

こうした貧血は、血が貧しいと書くので、
血の量が少なくなっている状態と思われがちですが、
実際はそうではありません。

血液の量自体は健康な人間と変わりはないですが、
その中に含まれている赤血球やヘモグロビンの量が少なくなっている状態を
貧血と呼んでいます。

赤血球やヘモグロビンの量が少なくなると、
酸素を運ぶ量も少なくなってしまいますので、
体全体が酸素不足になってしまいます。

そうなると、疲れやすくなってきたり、めまいや立ちくらみなどの
症状が出やすくなってきます。
  


Posted by orion  at 10:57Comments(0)健康