2012年07月11日

納豆の賞味期限

納豆は発酵食品でありますが、生ものの食品です。
ですので、必ずいつかは腐敗してしまいますし、
もちろん賞味期限もあります。

発酵と腐敗は違いますからね。

発酵菌というのは生物ですから、いずれは死んでしまいます。
死んでしまえばその時点で、発酵は止まることになります。
その時点が賞味期限ということになります。

では、納豆の賞味期限はどのくらいかというと、
だいたい製造してから4日くらいと言われています。
思ったより短いですね。

しかし、製造されてから店頭に並ぶまでに1日はかかります
よって、3日以内に買った納豆は、食べる方がよいです。

どうしても長期保存したい場合は、
冷凍保存するのがよいでしょう。

納豆菌とは、マイナス40度の環境でも生き続けることができる
とても強い菌なのです。


同じカテゴリー(健康)の記事

Posted by orion  at 10:14 │Comments(0)健康

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。