2013年01月14日

冷蔵庫の消費電力節約のために

一般の家庭では、冷蔵庫の置き場所というとどうしても部屋の隅に
置くことになりますね。

そして、冷蔵庫の上に何も置いていないと、
そのスペースがもったいないので、
どうしても何か置いてしまう事になります。

しかし、こうした行為は電気代節約の為には
あまりよろしくありません。

冷蔵庫というのは、冷蔵庫の後ろにある放熱装置だけで
熱を放出しているわけでなく、
実は冷蔵庫全体で放熱する仕組みになっています。

ですので、冷蔵庫の上に物が置いてあったり、
壁に隙間なく置かれていたりすると、
放熱がうまくできないことになります。

そうなると、冷蔵庫の放熱センサーが
余計に作用する事になり、その分余計な電力を消費してしまいます。

ですので、なるべくなら冷蔵庫の周りには
物を置かず、スペースを空けておいた方が良いです。


同じカテゴリー(雑談)の記事

Posted by orion  at 11:19 │Comments(0)雑談

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。